イベント会場でのシッター


@ねこまき (ミューズワーク)
急な用事や、お子様同伴NGの場所へお出かけの予定があるなど、ご自宅が利用できないケースもあるかと思います。
リズメリットのイベント会場託児では、各イベント会場の託児ルームや結婚式場の託児ルーム、ロビー等でお子さまをお世話いたします。
また、リズメリットでは託児中のお子様におやつをあげる際こちらで用意したものではなく、
いつも慣れているおやつをご持参いただけるようお願いしております。
託児中のお子様は、些細な事で不安になりがちです。アレルギー対策にも不可欠だと思っています。
お子様はもちろんのこと、預けられる親御様にも楽しい時間を過ごしていただけるよう、私たちは細心の注意と配慮を考えております。
また、障がいをお持ちのお子様もご相談ください。不安な要素がひとつもなくなるまで対応いたします。
イベント会場での託児ご利用例
- 演劇・コンサートへお出かけの時
- 遠方からいらして、一時託児が必要な時
- セミナー・学会などに参加される時
- 美術館・映画館へお出かけの時
- ご兄弟の発表会等に参加される時
- ご夫婦での特別な日に
- ご友人の結婚式に参加される時
- その他

リズメリットのイベント会場託児サービス内容
リズメリットのイベント会場託児サービス内容紹介
- 授乳
- ご用意いただいたミルクを与えます。その後ビニール袋にいれて返却となりますので、3時間につき1本での回数分ご準備ください。
- 離乳食
- ご用意いただいた離乳食を、楽しく食べられるようサポートいたします。
- 食事
- 見守りながら楽しい食事をサポートいたします。
- おやつ
- お子様の楽しみの一つ、おやつ。ご用意いただいたものを時間に合わせて与えます。
- おむつ交換
- デリケートなお肌を守れるように、優しく迅速に対応いたします。
- 遊び相手
- お子様に危険が及ばないよう楽しく遊びます。
- お昼寝
- 沢山遊んだらたっぷり睡眠も。しっかり眠りにつく前も、眠ってる間も側で見守ります。
- 絵本の読み聞かせ
- 本の読み聞かせは発育にとっても重要。お好みの本でお申し付けください。
- 宿題の見守り
- 誰かがいると、やる気がでる♪宿題がしっかりできるようにサポートします。
- 生後0ヶ月からOK
- イベント会場に保護者がいることが前提となります。
シッター経験豊富なスタッフに、安心してお任せください。
保育スタッフ1名につきお世話できるお子さまの人数(安全基準に基づく)
子供の年齢 | 保育スタッフ1名あたりがお世話できる子供の数 |
---|---|
0・1・2歳児 | 2名まで |
3歳児以上 | 5名まで |
- お子様の安全の為、スタッフは最低2名より承ります。※人数により応相談
- イベント会場での託児は、回復期を含み、病中・病後児保育は承りかねます。
- お昼寝用タオル、粉ミルクなど、託児に必要なもののご用意をお願いいたします。
- 万が一の場合を考慮し、イベント会場から退出されないでください。また、緊急連絡先には必ず出るご準備をお願いします。
受託条件
- 安心安全な場所を「保育室(託児コーナー)」としてご準備いただくことが必須です。
例)- OK → 制限人数を考慮した保育室として準備されたイベント会場(ホテル等)の一室、またはしっかりとした仕切りのついた区画など
- NG → 人通りの多い場所、仕切りのない場所、人数を考慮していない狭い部屋など
- 託児人数に応じたシッターを2名以上配置する。
- 常に連絡がとれる状態にある担当者がいること。
- 保護者がすぐ近くにいて、すぐにご連絡が付く状態であること。
- ご依頼に合わせ、電気・水道など必要な機材を揃えていること。(応相談)
- 利用料は事前振込となります。
2023/02/02